こんにちは。みいです。
2024年11月に2泊3日でチェコのプラハへ行ってきました。
プラハは「世界で一番美しい街のひとつ」とも言われており、世界で唯一、街全体が世界遺産に登録されています。
どこを歩いてもとても素敵な街並みが続くので、とってもおすすめの街です!
これからプラハへ行く予定の方の参考になれば幸いです。
この記事はこんな方へおすすめ!
- これからプラハへ旅行の予定がある方
- プラハの観光にかかる費用が気になる方
- プラハに興味がある方
レートについて
※レートは金額を支払ったその日のレートで換算しています。
もくじ [hide]
2泊3日のプラハ観光の総額はいくら?
総額:12,315円
2泊3日のプラハ観光にかかった総額は12,315円でした!
プラハは、EUに加盟していますが通貨はユーロではなく、独自の「CZK(コルナ)」という通過を使用しています。
2024年の11月時点で1CZKは約6.32円でした。
それでは、各項目ごとにも詳細をお伝えいたしていきます!
交通費:776円
クラクフからプラハに向かう際にユーレイルパスを利用し、その際に座席を指定したのですが、その際の指定席代が585円。
そして、プラハ市内の観光の帰りに利用したトラムの乗車1回が30コルナ(≒191円)でした。
プラハ内のトラムは、距離ではなく時間制なので、今回は30分以内に利用できる券を購入しました!

宿泊費:3,861円
今回は、チェコ イン ホステル(Czech Inn)のドミトリー部屋を利用しました。
2泊で3,861円でした!
今回はぎりぎりの予約になってしまい、金額を優先して男女共有の部屋にしました。
そして、まさかの36人部屋!
ですが、シーズンオフということもあり私も含めて利用している人が5人ほどしかいませんでした。笑
ワンフロアに写真のようなベッドがあり、場所は自分で自由に選ぶシステムでした。
このフロア内に男女別のトイレとシャワーがありましたが、きれいで特に問題なく滞在することができました!

食費:4,957円
プラハの滞在中は、自炊はせずにごはんはレストランやファストフード店で食べました。
こちらは、チェコ料理のレストランでローカルの人もたくさん利用していたお店で、リーズナブルに本場のチェコ料理を味わうことができました。
観光費:2,404円
プラハ観光では、図書館へ行きました。
その時の入場料が380コルナ(≒2,404円)でした。
時間によって入場が制限されており、各時間の入場チケットを購入する仕組みです。
たまたま当日にタイミングよくチケットを購入することができましたが、すぐに売り切れてしまうそうなので事前に予約をするか、朝に早めに行ってチケットを取ってから観光するのがおすすめです!
通信費:0円
プラハの通信費は、コペンハーゲンの観光時に購入したkkdayさんのヨーロッパ内で利用できるeSIMを引き続き利用していました。
30日間で合計30GB使えるプランを利用していました!

その他・雑費:317円
こちらの費用は、お土産にマグネットを購入したのでその費用です!
プラハ観光費用のまとめ
各内訳は、こんな感じ!
交通費 | 776円 |
宿泊費 | 3,861円 |
食費 | 4,957円 |
観光費 | 2,404円 |
通信費 | 0円 |
その他・雑費 | 317円 |
総額 | 12,315円 |
---|
まとめ!
今回は、チェコのプラハへ2泊3日滞在した総費用をご紹介しました。
プラハはとっても綺麗で、絵本の世界に紛れこんだかのような街並みが今でも残っている歴史的な場所です。
プラハ自体も大きくないので2泊3日で主要な観光スポットは巡ることができると思います。
なので、ぜひ興味のある方はプラハ観光へ行ってみてください!
そして、この記事が少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです!
▽ プラハの様子はこちら