こんにちは。みいです。
イスタンブール空港に着いてから、中心地の市内まで行こうか悩む方も多いのではないでしょうか?
今回は、イスタンブール空港からメトロを使って市内まで行く方法をわかりやすく解説します!
この記事はこんな方へおすすめ!
- イスタンブール空港から市内までの行き方に悩んでいる方
- イスタンブールでヨーロッパ側に滞在する方
- これからイスタンブールへ旅行を計画している方
また、イスタンブールには空港が2つあります。
「イスタンブール空港(IST)」と「サビハ・ギョクチェン国際空港(SAW)」です。
この記事は、イスタンブール空港からの内容となるので、サビハ・ギョクチェン国際空港を利用する方はご注意ください!
もくじ
イスタンブール空港の場所はどこ?

イスタンブール空港は、観光地が集まる中心の市内から約40kmほど離れた黒海近くにあります。
車だと約45分ほどの距離です!
2018年にできた新しい空港で、アジアとヨーロッパを結ぶ部分に位置していることもり、110カ国以上とサービスを連携している巨大な空港となっています。
イスタンブール空港から中心市内までの移動手段
イスタンブール空港から中心地までの行き方は主に、「メトロ」「Havaist(空港バス)」「タクシー」「レンタカー」の4つあります。
そのなかでも、メトロとHavaist(空港バス)がよく使われます。
滞在する場所によっては、乗り換えが複数発生することもあるので、予約したホテルの場所によって移動手段を選ぶのがおすすめ。
旧市街やアジア側へ行く場合、メトロはおすすめしない
旧市街やアジア側に滞在する方は、Havaist(空港バス)を使うのがおすすめです!
メトロで旧市街へ行く場合は3回の乗り換えがあり、アジア側へ行く場合はすべてメトロだけでは行くことができません。
なので、荷物を持って複数の乗り換えの手間を考えると、空港からそのままHavaist(空港バス)に乗って、滞在先の最寄りまで行った方が負担を軽減することができます!
イスタンブール空港からメトロに乗る方法
まず出口を出たら「Metro」と書かれた赤いUのマークがある看板を探します。
結構目立つのですぐに見つけられると思います!
看板に沿って歩くと大きく「METORO」と書かれた出口があるので、そこから一度外に出ます。
空港の外に出ても、大きく分かりやすくマークがあるので、安心してください◎
すると、メトロの乗り口があるのでそのまま向かいます。
さらにここから地下に下ります。
エスカレーターとエレベーターで下ることができるのですが、エスカレーターはフロアを周遊するので、混雑してなかったらエレベーターがおすすめ◎
改札や切符売り場が見えたら、イスタンブールカードを購入してホームに向かいます。
こちらもCHECK
-
-
【2024年11月最新】イスタンブールカードの買い方・チャージ方法・料金を徹底解説!
こんにちは。みいです。 みなさんは、イスタンブールカードをご存知ですか? イスタンブール旅行を楽しむために欠かせないのがこのイスタンブールカード。 主に公共交通機関を乗る際の必須アイテムです。 イスタ ...
イスタンブール空港は始発の駅ではないのでご注意!
中心地へ行く際は「Gayrettepe」方面に乗ってください。
同じタイミングでメトロに乗る方が、Gayrettepe方面でたくさん待ってると思うので分かりやすいと思います◎
あとはメトロが来たら乗れば大丈夫です!
ちなみに、メトロ内は電波が一切なくなったのであらかじめ自分がどの駅で降りるのか把握しておくのがベストです。
ヨーロッパ側:新市街までの行き方
新市街で人気なエリアは、タクシム広場やガラタ塔があるTaksim(タクシム)駅やŞişhane(シーシャネ)駅になるかと思います。
Taksim(タクシム)駅とŞişhane(シーシャネ)駅は同じ路線上にあるので、どちらの駅もイスタンブール空港からは1回の乗り換えで行くことが可能です。
Gayrettepe(ガイレッテペ)駅で乗り換え
イスタンブール空港から乗るメトロは、M11のラインになり、Gayrettepe(ガイレッテペ)駅が終点となるので一度乗り換えがあります。
Gayrettepe(ガイレッテペ)駅で降りたら、今度はM2のラインのメトロに乗ります。
緑色でM2と書かれた看板がいくつかあるので、それに沿って向かうとホームにたどり着くことができます。
一度外に出る必要はありませんが、10分ほど歩きます。
M2のラインのメトロに乗れば、Taksim(タクシム)駅とŞişhane(シーシャネ)駅へ行くことができます!
ヨーロッパ側:旧市街までの行き方
旧市街までメトロで行く場合、Vezneciler(ベズネジレル)駅は、上記と同様にGayrettepe(ガイレッテペ)駅でM2のラインに乗り換えて1回の乗り換えで行くことが可能です。
ですが、ブルーモスクやワールドバザールに近いSultanahmet(スルタンアフメット)駅やEminönü(エミノニュ)駅まですべてメトロで行く場合、3回の乗り換えがあります。
最終的に乗るT1のライン上にSultanahmet(スルタンアフメット)駅とEminönü(エミノニュ)駅があるので同じ乗り換え方法で行くことができます。
Sultanahmet(スルタンアフメット)駅へ行く方法
Sultanahmet(スルタンアフメット)駅までメトロで行く場合、3回の乗り換えがあります。
M11のラインでGayrettepe(ガイレッテペ)駅まで→M2のラインでGayrettepe(ガイレッテペ)駅からTaksim(タクシム)駅まで→F1のラインでTaksim(タクシム)駅からKabataş(カバタシュ)駅まで→T1のラインでKabataş(カバタシュ)駅からSultanahmet(スルタンアフメット)駅
Eminönü(エミノニュ)駅へ行く方法
Eminönü(エミノニュ)駅までメトロで行く場合も、3回の乗り換えがあります。
M11のラインでGayrettepe(ガイレッテペ)駅まで→M2のラインでGayrettepe(ガイレッテペ)駅からTaksim(タクシム)駅まで→F1のラインでTaksim(タクシム)駅からKabataş(カバタシュ)駅まで→T1のラインでKabataş(カバタシュ)駅からEminönü(エミノニュ)
空港に着いて、荷物を持ったまま3回乗り換えをするのはかなり大変になると思うので、個人的にはおすすめしません。
料金
イスタンブールカードの初回発行料金は130トルコリラ(≒580円)です。
初乗りは、17.70トルコリラ(≒79円)で、2時間以内の乗り換えは割引が適応されます。
乗り換えの回数によって料金は異なりますが、こちらを参考にしてください◎
トルコリラ | |
---|---|
初乗り | 17,70 (≒79円) |
乗り換え:1回目 | 12,67(≒57円) |
乗り換え:2回目 | 9,62 (≒43円) |
乗り換え:3回目 | 6,08(≒28円) |
乗り換え:4回目 | 6,08(≒28円) |
乗り換え:5回目 | 6,08(≒28円) |
(2024年11月現在)
まとめ
今回は、イスタンブール空港からメトロを使って中心市内まで行く方法をご紹介しました!
イスタンブール空港からの移動手段は複数あるので、滞在先のホテルの場所によって移動手段を考えるのがおすすめです。
どの移動手段も1時間以上はかかってしまうので、時間に余裕を持って計画を立てておくといいかもしれません。
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです 🙂