こんにちは。みいです。
デンマーク名物のオープンサンド「スモーブロー(Smørrebrød)」。
せっかくコペンハーゲンに来たなら、一度は本場の味を楽しみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、実際にコペンハーゲンで食べたお店がとっても美味しく、しかもコスパもよかったので、ご紹介します!
ぜひ、旅の参考にしてください!
この記事はこんな方へおすすめ!
- コペンハーゲンで美味しいスモーブロー屋さんを探している人
- コペンハーゲンへ旅行の予定がある方
- できれば安くてコスパのいいスモーブローを食べたいと思っている人
レートについて
※レートは金額を支払ったその日のレートで換算しています。
もくじ
スモーブロー(Smørrebrød)とは?
そもそもスモーブロー(Smørrebrød)って何…?と思っている方もいるのではないでしょうか。
あまり日本だと馴染みがないですよね。
実際に、私も行くまで知りませんでした。
スモーブロー(Smørrebrød)は、デンマークの代表的な料理で、オープンサンドイッチの一種です。
ライ麦パンをベースに、さまざまな具材をのせて食べます。
乗せる具材は様々ですが、特にサーモンやローストビーフ、ハム、卵を野菜と一緒にトッピングするのが人気なんだそう。
現地のデンマークではランチや軽食として親しまれていて、簡単に食べられるため、カフェやレストランでもよく見かけることができます。
おすすめスモーブロー店:Domhusets Smørrebrød(ドムフセツ・スモーブロー)
私もせっかくなので、本場でスモーブロー(Smørrebrød)を食べてみたい!と思って調べていたところ、安くておいしいスモーブロー(Smørrebrød)屋さんがあるとのことで「Domhusets Smørrebrød(ドムフセツ・スモーブロー)」というお店に行ってみました!
Domhusets Smørrebrød(ドムフセツ・スモーブロー)は、こじんまりとした店舗で店内に座って食べる場所はありません。
外にテラス席が2席あるので、そこに座れたらラッキーという感じです。
幸い、タイミングがよく座ることができました。
Domhusets Smørrebrød(ドムフセツ・スモーブロー)は、現地の人が次から次へと来店していました。

注文したもの
店内に入ると、ショーケースディスプレイにたくさんの種類のスモーブロー(Smørrebrød)が並んでいました。
値段が書いていなかったのでドキドキでしたが、せっかくなので…と思い、おいしそうだったローストビーフのスモーブロー(Smørrebrød)を注文しました。
金額
ローストビーフのスモーブロー(Smørrebrød)は、1つで22クローネ(≒486円)でした。
こんなに具がたくさんのっているのに、500円以下は安いと感じました!
しかも、コペンハーゲンは外食費がとっても高いので、この値段で本場のスモーブロー(Smørrebrød)を楽しめるのはとってもおすすめ!
店舗情報
- Domhusets Smørrebrød(ドムフセツ・スモーブロー)
- 住所:Kattesundet 18, 1458 København, デンマーク
- 営業時間:7時00分~15時00分
- 定休日:土曜日・日曜日
- 電話:+4533159898
- SNS:facebook
まとめ
今回は、コペンハーゲンで実際に食べた、デンマーク名物のスモーブロー(Smørrebrød)屋さんをご紹介しました!
Domhusets Smørrebrød(ドムフセツ・スモーブロー)は、現地の人たちにも人気のお店で、味もとてもおいしかったです◎
コスパよく、現地のスモーブロー(Smørrebrød)を楽しみたい方はぜひ行ってみてください。
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです!
▽コペンハーゲンの様子はこちら
今日ご紹介したお店も出てくるのでよかったら見てみて下さい!