こんにちは。みいです。
2024年9月に3泊4日でブルネイの首都、バンダル・スリ・ブガワンに行ってきました🇧🇳
今回は、その際にかかった総費用をお伝えできればと思います!
この記事はこんな方へおすすめ!
- これからブルネイへ旅行の予定がある方
- ブルネイの観光にかかる費用が気になる方
- ブルネイに興味がある方
レートについて
※レートは金額を支払ったその日のレートで換算しています。
もくじ
3泊4日のブルネイ観光の総額はいくら?
総額:20,397円
3泊4日間ブルネイに滞在した総額は、20,397円でした!
ブルネイは、「ブルネイドル」という通貨が使われており、2024年の9月時点では、1ドル約108円でした。
東南アジアに属していますが、国自体が裕福な国なので、物価は安くはありませんでした。
交通費:11,444円
航空券:6,950円(片道分)
ブルネイにはマニラから向かったので、ニノイ・アキノ国際空港からブルネイ国際空港間の航空券の金額になります。
Trip.comで予約をして、セブパシフィック航空さんにお世話になりました!
タクシー・配車代:4,275円
空港から市内へ向かう際、バスを使う予定でしたが1時間待っても一向に来る気配がなかったのでタクシーを利用しました。
ブルネイは電車や地下鉄がないため、滞在先から距離がある観光場所までもタクシーを使いました。
配車代としているのは、滞在先のドミトリーで配車をしてくれたので、その費用です。
こちらは、滞在先で仲良くなった方達と割り勘をして利用しました。
ちなみに、ブルネイはGrabやUberなどの配車アプリは使用できません。
ブルネイ専用の「Dart」というアプリを使うので、事前にダウンロードしておくと、いざという時に便利です◎
こちらもCHECK
-
-
【ブルネイ】ブルネイの配車アプリDartの使い方!写真付き!
こんにちは。みいです。 ブルネイでタクシーを利用する際に、便利で簡単に配車ができるアプリ「Dart」。 この記事では、Dartの基本的な使い方や予約方法を写真付きで詳しく解説します。 初めて利用する方 ...
宿泊費:3,556円
ブルネイ自体は、3泊4日の滞在でしたが、23時に空港着予定の飛行機だったため、初日は空港泊をしました。
ドミトリー利用の宿泊費用は、2泊で3,556円でした。
今回は、コ・リビング・ホステル・バンダル (Co.Living Hostel Bandar)の女性専用のドミトリーを利用しました!
ドミトリーレビューはこちらを参考にしてください:)
こちらもCHECK
-
-
【ブルネイ】中心地で一番最安だったドミトリー「コ・リビング・ホステル・バンダル (Co.Living Hostel Bandar)」のレビュー!
こんにちは。みいです。 2024年9月にブルネイに行った際に利用したコ・リビング・ホステル・バンダル (Co.Living Hostel Bandar)のレビューを、今回はお届けしたいと思います。 ち ...
食費:1,566円
食事は、ナイトマーケットやレストラン、フードコートを利用しました。
ナイトマーケットは、「ガドン ナイト マーケット」を利用したのですが、多くの地元の方たちも来る大きなナイトマーケットでした!
椅子やテーブルもあるので、現地の雰囲気を楽しみながら食事をすることができます◎
観光費:819円
ブルネイには世界に2つしかない「The Empire Brunei(ザ エンパイア ブルネイ)」という7つ星ホテルがあります。
宿泊者でなくても、ロビーで食事を楽しむことができ、ドミトリーで仲良くなった方達と一緒にお茶をしました。
本当はアフタヌーンティーの予定でしたが、どうやら事前予約が必須だったようで頼めませんでした。
そのときのドリンク代が1杯5.5ブルネイドル(≒600円)でした。
そして、水上集落も観光スポットのひとつ。
こちらに行くまでの水上タクシー代が往復で2ブルネイドル(≒219円)でした。
こちらもCHECK
-
-
【ブルネイ】カンポン・アイールへの行き方!|水上タクシーの利用方法を解説!
こんにちは。みいです。 ブルネイへ行った際に、カンポン・アイールという水上集落へ行きました。 その際に水上タクシーを利用したので、今回はカンポン・アイールへ行く際に利用する水上タクシーの利用方法をご紹 ...
通信費:1,832円
ブルネイでも、kkdayさんの「アジア31ヶ各国/地域で使える AISのeSIM予約 8日 6GBプラン(アジア・eSIM)」を利用しました。
指定のアジア31カ国内だったら8日間で6GBまで使えるよ、というプラン。
次にマレーシアに行く予定だったのですが、マレーシアにも対応していたので、とくに設定を変更しなくてもそのまま使えました◎
その他・雑費:1,399円
その他・雑費代は、お土産代とドミトリーのアーリーチェックイン代です。
アーリーチェックイン代は5ブルネイドル(≒538円)でした。

費用のまとめ
各内訳は、こんな感じ!
交通費 | 11,225円 |
宿泊費 | 3,556円 |
食費 | 1,566円 |
観光費 | 819円 |
通信費 | 1,832円 |
その他・雑費 | 1,399円 |
総額 | 20,397円 |
---|
まとめ!
今回は、ブルネイの首都バンダル・スリ・ブガワンに3泊4日滞在した総費用をご紹介しました。
空港泊をしたことや、ドミトリーで仲良くなった方達と交通費を割り勘できたことで少し費用を節約することができました。
物価自体は、そこまで安くはない印象ですが、治安面では特に問題がなかったのでひとり旅でも楽しめる場所だと思います!
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです!