こんにちは、みいです。
2024年に初めてブルネイを訪れたとき、意外にも現金が必要な場面が多かったことを今でもよく覚えています。
そこで今回は、ブルネイでよく見かける「BIBD銀行」のATMを実際に使って現金を引き出してみた体験を、写真付きでわかりやすくご紹介します!
順を追って解説していくので、初めての方でも安心して操作できるはずです。
それではさっそく、BIBD銀行ATMの使い方を見ていきましょう!
もくじ
ブルネイ通貨について
ブルネイの通貨は「ブルネイドル(B$)」と呼ばれる独自通貨があります。
ブルネイドルとブルネイセントがあり、1ブルネイドル=100ブルネイセントになります。
紙幣の種類は10種類、セントの種類は5種類あり、それぞれ下記のような種類に分かれています。
紙幣:$1, $5, $10, $50, $100, $20, $25, $500, $1000, $10000
硬貨:1, 5, 10, 20, 50 cents
実は、ブルネイドルはシンガポールドルと等価と定められているため、ブルネイ国内ではシンガポールドルも使うことができます。
なので、おつりでシンガポールドルが帰ってくることも珍しくはありません。

BIBD銀行のATMで現金を引き出す方法
BIBD銀行にあったATMはこんな感じでした!
それではさっそく使い方を解説します。
購入方法①:カードを入れる
まずは、光っている部分にカードを挿入します。
私はいつもお金を引き出す際は、Revoluteを使っています!
購入方法②:PINを入力
次に右側にある数字を入力する部分からPINを入力します。
購入方法③:「CASH ADVANCE」を選択
PIN番号を入力すると、このような画面に切り替わるので「CASH ADVANCE」を押します。
購入方法④:「CREDIT」を選択
次に、こちらの3つの中から一番上の「CREDIT」を押します。
購入方法⑤:金額を入力
金額を入力する画面に切り替わるので、引き出したい金額を入力します。
今回は20ブルネイドルにしました。
2024年9月時点で、1ブルネイドルが107.63円だったので、20ブルネイドルはだいたい2,153円です。
金額を入力したら、「PRESS IF CORRECT」を押します。
購入方法⑥:現金・カード・レシートを取る
すると、現金が出てくるので現金を受け取り、この画面に切り替わったらカードも引き抜きます。

そして最後に、レシートも出てくるのですべて受け取ったらこれで完了です!
まとめ
今回は、BIBD銀行のATMを実際に使って、ブルネイドルを実際に引き出してみました!
日本語表記がないので難しく思うかかもしれませんが、この写真通り進めていけば、ブルネイドルを引き出すことができるので、安心して操作していただければと思います。
ブルネイは現金を使う場面が多々あったので、現地で必要になった場合はぜひ、参考にしてみてください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです!