台北旅行の楽しみといえば、やっぱり“台湾料理”。
小籠包や魯肉飯、牛肉麺にマンゴーかき氷──どれも台湾を代表する料理ですが、実際にどこのお店がおいしいのかと迷ってしまう方も多いはず。
この記事では、私が実際に台北で訪れて「美味しい!」と感じたおすすめの台湾料理店を厳選してご紹介します。
これから台北旅行を計画している方は、ぜひグルメガイドとして参考にしてみてください!
レートについて
1NTD=4.95円で計算しています。
もくじ
阿宗麺線(アゾンミェンシェン)
まず1店舗目は、西門町エリアにある人気の麺線専門店、「阿宗麺線(アゾンミェンシェン)」。
お昼を過ぎた14時頃でも行列ができていましたが、回転が早いので待ち時間は短くすぐオーダーできました。
ベンチが2つほどお店の前にありましたが、基本的に食べるスペースはなく、お店の前での立ち食いスタイルです。
鰹ベースの出汁が効いた優しい味わいで、日本人にも食べやすいのが魅力。
トッピングにはパクチーがのっていますが、注文時に伝えれば抜いてもらえるので安心です。
サイズは大・小から選べるので、小腹を満たしたいときや食べ歩きにもぴったりです!

チリソース(左)/ ガーリックソース(真ん中)/ 黒酢(右)
味変用のソースが3つも完備されているので、好きなタイミングで味変を楽しむことができます。
私は、黒酢とガーリックを試しましたが、ガーリックは結構強めな印象。
個人的には、味変するまえのシンプルな味が1番おいしく感じました!
料金は、大が80TWD(≒約400円)、小が65TWD(≒約320円)でした。
店舗情報
店名 | 阿宗麺線(アゾンミェンシェン) |
住所 | No. 8-1號, Emei St, Wanhua District, Taipei City, 台湾 108 |
最寄り駅・アクセス方法 | MRT西門駅6番出口より徒歩約3分 |
営業時間 | 8:00〜22:30 |
定休日 | なし |
電話番号 | +886223888808 |
クレジットカード | 使用不可 |
日本語対応 | - |
おひとりさま | OK |
Google Map | https://maps.app.goo.gl/UYsTcMyfoBrLvDvm6 |
老蔡水煎包(ラオツァイ・シュイジェンバオ)

拳くらいの大きさ!
2店舗目は、台北市内に複数店舗を構える人気チェーン「老蔡水煎包」。
ここでは、台湾の定番グルメの水煎包(シェイジェンパオ)をとってもリーズナブルに楽しめます。
水煎包の種類は3つ。
「鮮肉包(ジューシーな肉まん)」「高麗菜包(キャベツと春雨入り)」「韮菜包(ニラまん)」があり、どれも1つ20TWD(約100円)ほど。
小腹が空いたときにぴったりの価格です。
安くて美味しいので、なんと2日連続で通ってしまいました(笑)

鮮肉包
1日目は鮮肉包を注文。
外側はこんがり&もちもちで、ひと口かじると熱々の肉汁がじゅわっと広がります。

高麗菜包
翌日は高麗菜包と紅茶をセットで注文。
キャベツと春雨がぎっしり詰まっていて、シャキシャキ感とやさしい味わいが絶妙。
ちなみに紅茶はびっくりするほど甘くて、台湾らしさを感じることができました。
立ち食いや食べ歩きにぴったりで、手軽に台湾ローカル気分を味わえるおすすめのお店です!
店舗情報
店名 | 老蔡水煎包(ラオツァイ・シュイジェンバオ) |
住所 | No. 26-1, Xuchang St, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100 |
最寄り駅・アクセス方法 | - |
営業時間 | 6:00〜23:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | - |
クレジットカード | 使用不可 |
日本語対応 | - |
おひとりさま | OK |
Google Map | https://maps.app.goo.gl/uMpSdpTLjzbVFdA4A |
※台北市内に複数店舗あるので、googlemapは私が訪れた店舗を掲載しています。
三代肉羹滷肉飯(サンダイ・ロウゲン・ルーローファン)
3店舗目は、魯肉飯が食べたくてGoogle Map上で見つけた「三代肉羹滷肉飯」。
台北に到着して初めて食べた魯肉飯でした。
しっかり味が染み込んでいて、とても美味しい!思わず「これが本場の味か…!」と感動。
サイズは大・小があり、私は小を注文。(小:30TWD≒約150円)
手のひらサイズの器ですが、ごはんは山盛りでボリュームがあります。
店内に座って食べられるスペースもあるので、歩き疲れたときの休憩がてら立ち寄るのにもぴったりです!
店舗情報
店名 | 三代肉羹滷肉飯(サンダイ・ロウゲン・ルーローファン) |
住所 | No. 61, Baoqing Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100 |
最寄り駅・アクセス方法 | MRT西門駅より徒歩約1分 |
営業時間 | 9:30〜21:30 |
定休日 | なし |
電話番号 | +886223312656 |
クレジットカード | 使用不可 |
日本語対応 | - |
おひとりさま | OK |
Google Map | https://maps.app.goo.gl/pAzdNGnb2igUPaCq5 |
老牌牛肉拉麵大王(ラオパイ・ニュウロウラーミェンダーワン)
4店舗目は、城中市場の近くにある「老牌牛肉拉麵大王」。

地元の方達がたくさんいるローカル感
細い路地を進んだ先にあり、少し暗い道でドキドキしましたが、店内は地元のお客さんでいっぱいの人気店でした。
店員さんにおすすめを聞くと、1番人気はジャージャー麺、2番目が牛肉拉麵とのこと。

牛肉拉麵(S):180TWD(≒約890円)
迷った末に、台湾料理として有名な牛肉拉麵を注文しました。
テーブルに届いた大きめな器には、大きめの牛肉がゴロゴロ。
スープは、辛さは控えめながらも香辛料の香りがしっかり広がり、独特の風味がクセになります。
牛肉はじっくり煮込まれていて、ほろほろと口の中で崩れる柔らかさ。
メニューの種類も豊富なので、複数人で訪れるならシェアして色々楽しむのもおすすめです!
店舗情報
店名 | 老牌牛肉拉麵大王(ラオパイ・ニュウロウラーミェンダーワン) |
住所 | No. 7號, Lane 46, Section 1, Chongqing S Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100 |
最寄り駅・アクセス方法 | MRT台北駅より徒歩約5分 MRT西門駅より徒歩約8分 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | +886223815604 |
クレジットカード | 使用不可 |
日本語対応 | 不可 / 日本語のメニューあり |
おひとりさま | OK |
Google Map | https://maps.app.goo.gl/LCGvzSdFHXMj1CM37 |
北北車魯肉飯(Braised Pork Rice)

小:40TWD (≒約200円)
5店舗目は、飲食店が立ち並ぶ南陽街にある「北北車魯肉飯」。
夕食どきの19時ごろに訪れると、店内はほぼ満席。

こんな感じで4人席に相席でした笑
おひとり様や二人組は四人席で相席になるほどの人気ぶりでした。
清潔感のある店内には日本語メニューも用意されているので、ローカル感の強い食堂がちょっと苦手…という方でも安心して入れる雰囲気です。
私が注文したのは、魚粉がたっぷりのった魯肉飯。
魚粉がアクセントになり、今まで食べていた魯肉飯とはまた違った味わいを楽しむことができました!
店舗情報
店名 | 北北車魯肉飯(Braised Pork Rice) |
住所 | No. 21, Lane 20, Gongyuan Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100 |
最寄り駅・アクセス方法 | MRT台北駅より徒歩約2分 |
営業時間 | 11:30〜20:30 |
定休日 | なし |
電話番号 | +886970316948 |
クレジットカード | - |
日本語対応 | 日本語のメニューあり |
おひとりさま | OK |
Google Map | https://maps.app.goo.gl/BccXvz5KeSk8YkeU7 |
北門蝦仁飯·煲湯(ベイメン・シャーレンファン・バオタン)
6店舗目は、ぷりっぷりのエビを贅沢に味わえる「北門蝦仁飯·煲湯」。
大ぶりのエビがごろごろとのった蝦仁飯(シャーレンファン)は、エビの旨味がぎゅっと詰まった出汁がごはん全体に染みわたり、思わず箸が止まらなくなる美味しさです。
+20TWD(≒約100円)で半熟卵をトッピングすると、黄身のまろやかさが加わり、味に深みがプラス。
さらに台湾ビールと一緒にいただけば、あっさりと軽めの喉ごしが料理にぴったり合って、最高の組み合わせでした!
あまりに美味しくて翌日も再訪(笑)。
2回目は麻辣味の蝦仁飯と気になっていた台湾ソーセージを注文。
麻辣はピリピリとした香辛料の辛さが効いていて、思わずビールを追加注文してしまうほど。
ソーセージはパリッとした皮とほんのり甘みのある中身がクセになる味わいでした。
店内は清潔感があり、2日間とも日本人観光客の姿はなく、まさに穴場感たっぷりのローカル店でした!

日本語のメニューもありました!
店舗情報
店名 | 北門蝦仁飯·煲湯(ベイメン・シャーレンファン・バオタン) |
住所 | No. 2-4號, Tianshui Rd, Datong District, Taipei City, 台湾 103 |
最寄り駅・アクセス方法 | MRT台北駅より徒歩約8分 |
営業時間 | 11:30〜14:30 / 17:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | +886965701900 |
クレジットカード | - |
日本語対応 | 日本語のメニューあり |
おひとりさま | OK |
Google Map | https://maps.app.goo.gl/waYFgXMfadHGH4QR9 |
山海豆花(シャンハイトウファ)
7店舗目は、永康街の散策中に偶然見つけた豆花専門店「山海豆花」。
ふらっと立ち寄ったのですが、実はクチコミ評価の高い人気店で驚きました。

黒糖絹豆花:70TWD(≒約345円)
豆花は初めてだったので、シンプルなものを注文。
なめらかな豆腐のやさしい味わいに、甘さ控えめの黒糖シロップがほどよく絡み、想像以上に食べやすく美味しい!
氷を入れて冷たく仕上げてくれるので、暑い日でもさっぱりと楽しめむことができました。

豊富なメニュー
メニューの種類も豊富で、複数人でシェアして食べ比べたりするのも楽しそう!
店内には座席もあるので、永康街を歩き回ってちょっと一息つきたいときにぴったりです。
店舗情報
店名 | 山海豆花(シャンハイトウファ) |
住所 | No. 63號, Yongkang St, Da’an District, Taipei City, 台湾 106 |
最寄り駅・アクセス方法 | MRT東門駅より徒歩約8分 |
営業時間 | 13:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | +886988261677 |
クレジットカード | 使用可 |
日本語対応 | 日本語のメニューあり |
おひとりさま | OK |
Google Map | https://maps.app.goo.gl/zrKhcFyMs2XavpmJA |
まとめ
今回は、台北観光で実際に食べた台湾料理を楽しめるお店をご紹介しました!
今回ご紹介したお店は、「また行きたい!」と思えるお気に入りばかり。
台湾のローカル感を味わうことができるお店も多く、思い出にもなります。
台北旅行を計画している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
この記事が少しでも、お役に立てれば嬉しいです!